令和2年第1回定例会 予算特別委員会 区民生活委員会所管質疑

令和2年3月10日、予算特別委員会にて区民生活委員会所管質疑を行いました。

主な質問項目

  • 特定生産緑地制度について
  • CO2の問題について

詳細は以下をご覧ください。

特定生産緑地制度について

それでは質問してまいりますが、まず二〇二二年問題、都市農地の生産緑地が三十年経過をして、新たな制度がスタートする特定生産緑地制度ということですけれども、これと相まって、都市農地の貸借の円滑化に関する法律というのも一緒に施行されるということで、国もこの二〇二二年に向けてさまざま法整備等で準備を進めているところでありますけれども、二〇二二年を迎えるに当たってさまざまな課題もありますので、その点について伺ってまいりたいと思います。
都市農地を守るというのが世田谷区の政策的な考え方だというふうに私は理解をしているんですけれども、都市農地の生産緑地法が変わるというか、特定生産緑地に乗りかえていくというときに、そもそも前は五百平米までが指定の農地面積だったものが、二〇二二年以降は三百平米になるということで、ある意味土地所有をしている農家の皆さんの土地利用に関する選択肢がふえるということで、逆に農業委員会を通して指定をしない二百平米に関しては、世田谷区に買い取り請求ができるということにこれはなっています。世田谷区が買い取らない場合には、宅地として開発をできるということでありまして、全部が全部特定生産緑地制度を活用して生産緑地の状況を維持するのかどうかということも実際になってみないとわからないところもありますけれども、ただ選択肢がふえて、今まで緑地だったところが買い取り請求をされても買い取っていただけないという場合には緑地じゃなくなってくるということの問題がございます。
その上でまず聞きたいのは、世田谷区は各土地所有者の方から買い取り請求をされた場合、どれぐらい買い取りをするというような資力があるのか。それとも、まず買い取るというようなことは検討していないのか、この点についてちょっと伺いたいと思います。

江頭 都市農業課長

現在、買い取りに関しましては、長期的なスパンで買い取るという視点の中でございますので、早急に買い取りができるというようなシステムにはなってございません。

買い取らないということですよね。そうすると選択肢がふえるという中で、二百平米ぐらいは宅地に変更する選択肢が実行されるという可能性もあるということで、それに対しては、これは国のほうで、例えばレストランであったり農産物を販売するような場所に転用ができるというような法律上の構成になっているようでございまして、二百平米に関して区のほうに買い取り請求をしなくても土地利用の自由度というのがあるというふうにこの法律ではなっているようでございますけれども、緑地を宅地転用されないようにするために、いろいろな土地所有者に対してこういう、例えば今のレストランとか農産物を販売するような場所に転用するような補助をしていくというようなことも考えられるのかなと思いますけれども、この辺に関する区としての考え方をちょっと伺いたいと思います。

江頭 都市農業課長

生産緑地法の改正によりまして、生産緑地に農産物直売所や農家レストランなど農産物の製造、加工、販売施設が一定の要件のもとで設置可能となりました。生産緑地での農業施設の設置に関する区の支援策として、都市農家育成補助金制度や施設栽培促進補助金制度などがございます。これらの補助対象事業として、栽培、育苗施設の設置や出荷販売施設の設置、ビニールハウスの設置などがございます。区は、これらの制度を活用して生産緑地地区内の農地を経営する農家の営農活動を支援することにより、世田谷の農業振興を図り、区民への農産物の供給を促進するとともに、区内の生産緑地を保全し、良好な都市環境の形成に努めてまいります。

しっかり取り組んでいただきたいと思います。
実際になってみないとわからない部分はあると思いますので、ぜひ農地が転用がなるべくされないように、緑を守れるように、ぜひしっかりやっていただきたいと思います。

CO2の問題について

次に、CO2の問題で伺いますけれども、環境省は二〇五〇年の温室効果ガスの排出ゼロということを各自治体に表明をしてほしいという依頼を出しておりまして、世田谷区もこれを受け取っているということですけれども、ゼロカーボンシティということです。ところが、世田谷区は区の地球温暖化対策地域振興計画では、二〇五〇年に八〇%までの削減をするということを表明しているということが逆に足かせになって、聞くところによると一〇〇%の実質ゼロという目標にできないというような回答をいただいているんですけれども、これは見直しができると思うんですけれども、その見直しのときに一〇〇%を実質目標にするということはできると思うんですけれども、ぜひ一〇〇%を目標にしていただきたいと思うんですが、部長、どうですか。

本橋 環境政策部長

区の地球温暖化対策地域推進計画では、長期目標となる二〇五〇年までに温室効果ガスを二〇一三年度比八〇%削減することを目標に定めております。また、このたび取りまとめました環境基本計画(後期)案におきましても、脱炭素社会の実現に向けた取り組みの推進を計画の実施に当たっての重視すべき視点に位置づけております。
今後、区民、事業者の皆さんとともに、二〇五〇年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す脱炭素社会の実現に向けましては、具体の施策の見直し、あるいは新たな施策の導入など、地球温暖化対策地域推進計画の計画目標の前倒しを検討し、実質ゼロに向けた取り組みを進めてまいります。

全国で七十五自治体がもう既に表明しているので、世田谷もぜひ頑張っていただきたいと要望しておきます。
以上です。

書籍案内

呆れる議員特権 信じたくないホントの話

議員特権

あべ力也 著
元国会議員秘書が語る国会のセンセイたちの呆れる実態。

豪華海外旅行に世田谷区議会議員がいく

河村たかし応援団

名古屋市長 河村たかしさんの活躍を応援します。

あべ力也のひとり言

goo blog 世田谷区議会議員あべ力也のひとり言

あべ力也official blog

田谷区議会議員あべ力也の official blog by Ameba

マスコミ出演等

日本テレビ「太田総理」「ズームインスーパー」、フジテレビ「スタメン」「スーパーニュース」、テレビ東京「みのもんたの代議士の妻たち大集合」、文化放送「吉田照美のやる気満々」「エコノミスト」「アサヒ芸能エンタメ」「女性セブン」、テレビ朝日「ワイドスクランブル」「ス−パーモーニング」などにあべ力也区議会議員が出演もしくは取り上げられると共に、明治大学でも地方行政の講演。