令和元年11月11日 区民生活常任委員会

令和元年11月11日(月)午前10時
1.請願審査
(1)令元・11号 東海第二原発の再稼働に反対し廃炉を求める要望書に関する陳情
(2)令元・18号 東海第二原発の廃炉についての意見書提出を求める陳情
(3)令元・16号 東京2020大会へ身近な国際交流の充実のため、イベント民泊実施を求める陳情
(4)令元・19号 小田急線地下化後の上部利用計画に関する陳情

2.報告事項
(1)令和元年第4回区議会定例会提出予定案件について
【議案】
①世田谷区支所の設置及び組織に関する条例の一部を改正する条例
②世田谷区立地区会館条例の一部を改正する条例
③世田谷区立区民会館条例の一部を改正する条例
④世田谷区立区民会館の指定管理者の指定
⑤世田谷区出張所設置条例の一部を改正する条例
⑥世田谷区印鑑条例の一部を改正する条例
⑦世田谷区住民基本台帳カードの利用に関する条例を廃止する条例
【諮問】
①人権擁護委員候補者推薦の諮問
【報告】
①議会の委任による専決処分の報告(塀損傷事故に係る損害賠償額の決定)
(2)玉川総合支所・区民会館改築工事に伴う移転について
(3)砧保健福祉センターにおける窓口機能の強化及び成城まちづくりセンター等の移転について
(4)台風第19号に伴う区の主な対応について
(5)梅丘複合施設開設日の変更について
(6)第5回自治体間連携フォーラムの実施結果について
(7)世田谷区産業振興基本条例の見直しについて
(8)「子育てしながら働くことができるワークスペース事業」の検証経過について
(9)世田谷ものづくり学校第3期第5年度の実績等について
(10)世田谷ものづくり学校事業の検証と今後の方向性について
(11)区民農園の閉園について
(12)自動車事故の発生について
(13)自動車事故の発生について
(14)その他

3.資料配付
(1)行事予定等について
・「世田谷線沿線イベント」の開催結果について
・第41回世田谷区たまがわ花火大会及び多摩川クリーン作戦の実施結果について
・「第11回下北沢映画祭」の開催結果について
・「第37回きたざわまつり」の開催結果について
・第7回烏山地域蘆花まつりの実施結果について
・「都市農業 トークライブ」の開催について
・第71回人権週間記念事業「講演と映画のつどい」の実施について
・令和元年度「世田谷のボロ市」の開催について
・令和2年「新成人のつどい」の開催について

4.協議事項
(1)次回委員会の開催について

書籍案内

呆れる議員特権 信じたくないホントの話

議員特権

あべ力也 著
元国会議員秘書が語る国会のセンセイたちの呆れる実態。

豪華海外旅行に世田谷区議会議員がいく

河村たかし応援団

名古屋市長 河村たかしさんの活躍を応援します。

あべ力也のひとり言

goo blog 世田谷区議会議員あべ力也のひとり言

あべ力也official blog

田谷区議会議員あべ力也の official blog by Ameba

マスコミ出演等

日本テレビ「太田総理」「ズームインスーパー」、フジテレビ「スタメン」「スーパーニュース」、テレビ東京「みのもんたの代議士の妻たち大集合」、文化放送「吉田照美のやる気満々」「エコノミスト」「アサヒ芸能エンタメ」「女性セブン」、テレビ朝日「ワイドスクランブル」「ス−パーモーニング」などにあべ力也区議会議員が出演もしくは取り上げられると共に、明治大学でも地方行政の講演。